• Information
  • Hot News

HOSPA動画

北海道におけるスカイスポーツガイド

スカイスポーツ体験ガイド
[PDF 21.2MB / B5・48ページ ]

会報誌「あえる」最新号

会報誌「あえる」最新号
[PDF 2.3MB / 8ページ ]

アクロバットリーダー

「スカイスポーツ体験ガイド」「あえる」のデータはPDFファイルを使用しています。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方はこちらから無料でダウンロードいただけます。

公益社団法人
北海道スカイスポーツ協会

〒060-0061
札幌市中央区南1条西4丁目16-2
道銀ビル別館7階
TEL 011-232-4347
FAX 011-218-5883

イベント情報

予定は変更になることが あります。
また、日程が確定していないものもありますが、詳細は開催地に直接確認のうえご活用下さい。


2024年イベント情報

5月 開催時期 開催地 大会・イベント名
  3日(土)〜4日(日) 新得町

狩勝フライトイン

場所
狩勝フライトエリア
内容
ハングライダー大会
十勝ハンググライダークラブ(佐藤)
080-6090-7004
 
3日(土)〜6日(火) 札幌市

さっぽろ羊ヶ丘展望台 連凧揚げ

場所
さっぽろ羊ヶ丘展望台
内容
連凧
札幌凧の会(小倉)
090-9828-7652
5日(月) 滝川市

こどもたちに大空のプレゼント

場所
たきかわスカイパーク
内容
軽飛行機の体験飛行(事前抽選)・親子紙飛行機教室
たきかわスカイパーク
0125-24-3255
11日(日) 札幌市

第30回全日本紙飛行機選手権大会 第1回札幌予選会

場所
つどーむ
内容
紙飛行機競技会
ほっかいどう紙飛行機を飛ばす会たんぽぽクラブ(佐藤)
090-2699-4629
 
25日(日) 帯広市

第30回全日本紙飛行機選手権大会 第1回帯広予選会

場所
緑が丘公園グリーンパーク
内容
紙飛行機競技会
帯広紙飛行機を飛ばす会(木川)
090-2056-6138
 

ページトップへ

6月 開催時期 開催地 大会・イベント名
  上旬 新篠津村

新篠津たこあげデー

場所
新篠津村 運動公園(予定)
内容
スポーツカイト、和凧
札幌凧の会(小倉)
090-9828-7652
14日(土) 留守都村

ルスツパラグライダー無料体験会

場所
留守都村
内容
パラグライダー体験会
ルスツパラグライディング(西泉)
090-8643-5539
15日(日) 札幌市

第30回全日本紙飛行機選手権大会 第2回札幌予選会

場所
手稲前田森林公園
内容
紙飛行機競技会
ほっかいどう紙飛行機を飛ばす会たんぽぽクラブ(佐藤)
090-2699-4629
 
21日(土) 赤井川村

赤井川パラグライダー無料体験会

場所
赤井川村日の出
内容
パラグライダー体験
パラライフ北海道(佐々木)
090-9759-1760
22日(日) 帯広市

第30回全日本紙飛行機選手権大会 第2回帯広予選大会

場所
緑が丘公園グリーンパーク
内容
紙飛行機競技会
帯広紙飛行機を飛ばす会(木川)
090-2056-6138
 
29日(日) 札幌市

第28回カイトフェスティバル(凧の祭典)

場所
川下公園
内容
スポーツカイト、和凧
札幌凧の会(小倉)
090-9828-7652

ページトップへ

7月 開催時期 開催地 大会・イベント名
  5日(土) 札幌市

レッツスカイスポーツ

場所
札幌駅前地下歩行空間 北3条交差点広場
内容
【参加団体】北海道滑空協会(グライダー展示)、北海道ウルトラライト航空連盟、北海道ハングパラグライディング連盟、札幌凧の会、えぞとんぼの会
(公社)北海道スカイスポーツ協会
011-232-4347
6日(日) 札幌市

F3C日本選手権北海道地区予選

場所
札幌エアーメイツ専用飛行場
内容
北海道RC模型航空連盟
 
6日(日) 旭川市

第30回全日本紙飛行機選手権大会 第1回旭川予選会

場所
忠和公園
内容
紙飛行機競技会
北海道紙飛行機を飛ばす会旭川(北村)
090-8903-7553
 
20日(日) 江別市

F3A日本選手権北海道地区予選 兼 オールジャパン北海道地区予選

場所
札幌ジョー模型クラブ 江別美原飛行場
内容
北海道RC模型航空連盟
 
20日(日) 帯広市

第30回全日本紙飛行機選手権大会 第3回帯広予選大会

場所
緑が丘公園グリーンパーク
内容
紙飛行機競技会
帯広紙飛行機を飛ばす会(木川)
090-2056-6138
 
27日(日) 滝川市

第38回 北海道スカイスポーツフェア イン 滝川

場所
たきかわスカイパーク
内容
グライダー・超軽量飛行機・モーターパラ・ラジコン・スポーツカイト・スカイダイビング・スカイスポーツ教室・熱気球・ヘリコプターほか
各種体験
(公社)北海道スカイスポーツ協会
011-232-4347

ページトップへ

8月 開催時期 開催地 大会・イベント名
  1日(金)〜3日(日) 上士幌町

第52回北海道バルーンフェスティバル

場所
上士幌町航空公園
内容
熱気球競技・熱気球係留体験搭乗・商店街・ステージイベント・子ども向けふわふわ遊具など
北海道バルーンフェスティバル組織委員会
3日(日) 旭川市

第30回全日本紙飛行機選手権大会 第2回旭川予選会

場所
忠和公園
内容
紙飛行機競技会
北海道紙飛行機を飛ばす会旭川(北村)
090-8903-7553
 
10日(日) 帯広市

第30回全日本紙飛行機選手権大会 第4回帯広予選大会

場所
緑が丘公園グリーンパーク
内容
紙飛行機競技会
帯広紙飛行機を飛ばす会(木川)
090-2056-6138
 
24日(日) 赤平市

オール北海道ヘリコプター競技大会

場所
赤平市スカイスポーツ振興センター飛行場 RCスカイフレンド赤平
内容
JAA(日本航空協会)技能検定
北海道RC模型航空連盟
 

ページトップへ

9月 開催時期 開催地 大会・イベント名
  上旬〜中旬 札幌市

(仮称)早朝滑走路ウォーキング

場所
丘珠空港
「空の日」・「空の旬間」事業丘珠空港実行委員会事務局(管原)
011-785-7871
20日(土)〜23日(火) ニセコ町

ニセコスカイラリー JHFジャパンリーグ

場所
ニセコフライトエリア
内容
ニセコ・ルスツスカイスポーツ倶楽部(濱田)
090-6219-6994
21日(日) 江別市

第47回オール北海道飛行機クラブ対抗大会

場所
札幌ジョー模型クラブ 江別美原飛行場
北海道RC模型航空連盟
 
22日(月)〜23日(火) 札幌市

第30回二宮康明杯 全日本紙飛行機選手権大会

場所
つどーむ
内容
ほっかいどう紙飛行機を飛ばす会たんぽぽクラブ(佐藤)
090-2699-4629
 

ページトップへ

10月 開催時期 開催地 大会・イベント名
  4日(土)〜5日(日) 島牧村

HOSPAカップ島牧ミーティング

場所
島牧村歌島高原
内容
パラグライダー大会
北海道ハング・パラグライディング連盟(濱田)
090-6219-6994
11日(土)〜12日(日) 新得町

HG狩勝オータムカップ2025

場所
新得町 狩勝峠
内容
ハンググライダー競技
比布ハンググライヤーズクラブ(島口)
090-2874-8773
12日(日) 札幌市

HOSPAスケール飛行大会

場所
札幌エアーメイツ専用飛行場
内容
詳細未定
北海道RC模型航空連盟
 

ページトップへ

2026年イベント情報

1月 開催時期 開催地 大会・イベント名
  2日(金) 札幌市

第48回新春干支連凧揚げ

場所
伏古公園
内容
干支連凧(100枚)
札幌凧の会(小倉)
090-9828-7652

ページトップへ

2月 開催時期 開催地 大会・イベント名
  中旬 上士幌町

第42回上士幌ウィンターバルーンミーティング

場所
上士幌航空公園 道の駅かみしほろ
内容
熱気球競技・熱気球係留体験搭乗・ゆきみキャンプフェスティバル
ゆきみキャンプフェスティバル問い合わせ先:(株)karch
01564-7-7777

ページトップへ